NEWS

お知らせ2024年1月23日

水道の凍結予防に関するお知らせ

 冬の寒波に備えるために、各ご家庭で次の点の確認をお願いします。

1.冬の水道管の凍結にご注意ください!

 外の気温が氷点下4度以下になると水道が凍結しやすくなります。特に屋外、北側で日が当たらない場所、風当たりが強いところ、むき出しになっている水道管は注意が必要です。

 

2.凍結を防止する対策として・・・

  • むき出しになっている水道管を、発泡スチロール製の保温材などで保温します。(写真1)

写真1、凍結を防止する対策の説明画像。保温材が破けている場合は取替ましょう。簡易的にビニールテープで巻くのも一定の効果があります。矢印のものが、保温材。材質は、スポンジのようなもので、各家庭の外側の水道管等巻いてありますか。保温材はホームセンター等でも販売しています。

  • 屋外の蛇口に、乾いたタオルなどで保温して、水に濡れないようにビニールテープなどで包む簡易対策も一定の効果があります。(写真2)

写真2、凍結を防止する対策の2枚の説明画像。外栓のある場合、じゃ口が一番凍結しやすいため、乾いたタオルを巻いて、ビニールテープ等で包む。

  • 家の中の水道を少し出しておきます。(水道料金は加算されますので、出しすぎにご注意ください。)
  • 給湯器などは、各機器の取扱説明書で、凍結防止対策を確認します。また、取扱説明書がない場合は、購入した販売店に尋ねてください。
  • 長期間、家を留守にする場合は、メーターボックス内の止水栓を閉めておきます。

 

3.もし、凍結してしまったら・・・

  • 外にむき出しになっている水道管は、管に直接ぬるま湯をかけて様子をみてください。
  • 蛇口は、タオルをあてて、ぬるま湯をかけると余熱も利用できて効果的です。(写真3)

写真3、もし凍結してしまったらの説明画像。もしも蛇口が凍結したらタオルをあててから、ぬるま湯をかけてください。熱湯ですると水道管等が破損する場合があります。

※熱湯は、水道管の破損ややけどなどの恐れがあるため、必ずぬるま湯で行ってください。

 

4.もし、水道管が破損して水が漏れだしたら・・・

  • 自宅にあるメーターボックス内の止水栓を閉めて、市水道工事指定店へ連絡し、修理を依頼してください(写真4)。宅内給水管の修理については、自己負担となります。市水道工事指定店は、市ホームページに掲載しています(荒尾市水道工事指定店一覧(サイト内リンク))。インターネット環境がない人は、企業局内に市水道工事指定店一覧表を用意しています。

写真4、もし水道管が破損して水が漏れだしたときの説明画像。宅地内の配管で漏水が止まらないときは、水道メーターボックス内にある止水栓を回して止水してください。また、止水栓を年2回程度動かして作動状況の確認をお願いします。

※以前の寒波の時に、メーターボックスの位置がわからない方も多数いましたので、事前に場所の確認をお願いします。

 

5.水のくみ置きをお願いします。

  • 漏水により水が不足すると断水になる可能性があります。寒波が予想される時は、炊事やトイレなどの必要な水は、事前にくみ置きをお願いします。

 水道管凍結予防に関するチラシ(PDF 約1MB)

水道管凍結予防に関するチラシ表の画像。詳細はPDFリンクを参照下さい。

 

NEWS
2024年のニュース
2023年のニュース
2022年のニュース
2021年のニュース
2020年のニュース
2019年のニュース
2018年のニュース
2017年のニュース
2016年のニュース
  • 荒尾市ホームページ